おかやま糖尿病サポーターの
認定・更新について
おかやま糖尿病サポーターの認定おかやま糖尿病サポーターの更新
認定を受けることができる方
- 以下の資格をもち、岡山県内に在住または岡山県内の医療機関に就労している方
看護師・准看護師・保健師・助産師・栄養士・管理栄養士
薬剤師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・診療放射線技師・歯科衛生士 - 経験年数
経験年数は問いません
- 上記の方で、岡山県糖尿病医療連携推進事業が主催するおかやま糖尿病サポーター認定研修会を受講済みであること
おかやま糖尿病サポーターの認定
![]() | おかやま糖尿病サポーター認定研修会を受講してください |
![]() | 認定研修会当日、「おかやま糖尿病サポーター登録票」を提出してください |
![]() | 県より「おかやま糖尿病サポーター」の認定証が交付されます |
![]() |
おかやま糖尿病サポーターの更新
- 更新要件
更新期間(3年間)において、岡山県糖尿病医療連携推進事業が定める更新研修会Aを1回、更新研修会Bを2回以上受講済みであること
- 更新研修会について
更新研修会を下記の通りA及びBと定めます
[更新研修会A]
主催:岡山県糖尿病医療連携推進事業
[更新研修会B]
主催:岡山県糖尿病医療連携推進事業以外の協会・団体や企業など - 更新スケジュール
■新規認定者
■認定更新者(認定更新を受けた場合)
- 糖尿病看護認定看護師または日本糖尿病療養指導士(CDEJ)の資格者は、上記研修を受講しているとみなします
但し、更新時にその資格の認定期間が継続していることが条件となります - 確認方法
○受講ごとに主催者がおかやま糖尿病サポーターカードに専用の受付スタンプを押印します
○更新時にスタンプが3つ(Aが1つ、Bが2つ)揃ったものを提出していただき、
岡山県糖尿病医療連携推進事業事務局において確認を行います - おかやま糖尿病サポーターカードについて
①氏名を印字しています
②認定番号を印字しています
③更新研修会ごとに主催者が受付スタンプを押印します
スタンプが3つ揃ったものは、更新手続き時まで大切に保管しておいてください
<注意事項>
○更新研修会を受講する際は、必ずこのカードをご持参ください
○カードを紛失した場合は、岡山県糖尿病医療連携推進事業事務局へご連絡ください