令和7年度おかやま糖尿病サポーター交流会
研修会とは違う雰囲気で、糖尿病診療における疑問や悩みを語り合ってみませんか。交流会では、医師や糖尿病看護認定看護師、日本糖尿病療養指導士(CDEJ)などの専門スタッフに直接相談ができます。また、所属施設や職種を超えたつながりがもてるので、地域ごとの顔の見える連携づくりにも役立ちます。糖尿病サポーター交流会で糖尿病療養支援のスキルアップを目指しましょう。
対象
おかやま糖尿病サポーターの認定を受けている方、糖尿病診療にかかわるすべての医療職の方
(糖尿病サポーターの認定を受けていない方も参加できますが、認定研修会ではありません)
開催日程
『おかやま糖尿病サポーター交流会 in 津山』 | ||
令和7年9月7日(日) 10:00~12:00 |
津山圏域雇用労働センター 大ホール (津山市山下92-1) |
PDFを表示する |
『おかやま糖尿病サポーター交流会 in 新見』 |
||
令和7年10月26日(日) 10:00~12:00 |
新見公立大学 地域共生推進センター棟1階 (新見市西方1263-2) |
PDFを表示する |
『おかやま糖糖尿病サポーター交流会 in 東備』 | ||
開催予定 | 準備中 |
注意事項
- おかやま糖尿病サポーター更新研修会Bの単位が取得できます。遅刻または早退の場合は、単位の取得はできません。
- 参加費は無料です。
- 受付は先着順に登録し、定員に達した時点で締め切ります。受付終了等の情報は、当ページに掲載します。
- 気象警報・交通機関の運休等によりやむを得ず会を中止する場合は、開催当日の午前9:00までに当サイトに掲載します。
- 参加をキャンセルする場合は、事務局へご連絡ください。
申込み
会場ごとに準備が整い次第、こちらへ申込フォームを設置します。