おかやまDMネット(岡山県糖尿病対策専門会議)

セミナーのお知らせ(第15回中四国糖尿病研修セミナー/平成28年3月13日(日))

「第15回中四国糖尿病研修セミナー」のお知らせ

日時:平成28年3月13日(日)9:00~16:11
場所:岡山コンベンションセンター
   (岡山市北区駅元町14-1  TEL:086-214-1000)
参加費:3000円
定員:500名(定員になり次第締め切らせていただく場合があります)

テーマ「病診連携・診診連携を支える療養指導」

●開会挨拶(9:00~9:05)
 広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科 中西 修平先生

●糖尿病学会中国四国支部 支部長挨拶(9:05~9:10)
 山口大学大学院医学系研究科病態制御内科学分野 谷澤 幸生先生

●教育講演1(9:10~10:10)
「岡山県における糖尿病医療連携推進活動と期待されるCDEJの役割」
 座長:広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科 中西 修平先生(医師)
 講師:岡山大学病院 看護部 外来(糖尿病センター) 大橋 睦子先生(看護師)

●シンポジウム1(10:10~11:40)
 座長:村上記念病院 内科 山辺 瑞穂先生(医師)
    市立三次中央病院 糖尿病・代謝内分泌内科 杉廣 貴史先生(医師)
「診診・病診連携における関わり」
・村上記念病院における病診連携の取り組み~管理栄養士の立場より~
 講師:村上記念病院 栄養管理室 川上 志帆先生(管理栄養士)
・三次地区糖尿病地域連携パスの取り組み~看護師のかかわり~
 講師:市立三次中央病院 看護部 加井妻恵美先生(看護師)
・三次地区糖尿病地域連携パスの取り組み~管理栄養士のかかわり~
 講師:市立三次中央病院 診療技術部 栄養科 荒砂 慶子先生(管理栄養士)
・糖尿病重症化予防(フットケア)における地域中核病院としての役割を考える
 ~当院フットケアの現状と展望を含めて~
 講師:広島赤十字・原爆病院 フットケア外来 茅原 久枝先生(看護師)

●休憩(11:40~11:50)

●ランチョンセミナー(11:50~12:40)
「患者さんが主体的に動く ー糖尿病コーチングー」
 座長:広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科 中西 修平先生(医師)
 講師:佐世保中央病院 糖尿病センター 松本 一成(医師)

●休憩(12:40~12:50)

●教育講演2(12:50~13:30)
「重症化予防対策事業と八幡浜市糖尿病サポーター(YDS)制度について」
 座長:市立八幡浜総合病院 内科 酒井 武則先生(医師)
 講師:市立八幡浜総合病院 栄養療法科 井上 貴美子先生(管理栄養士)

●実践セミナー(13:30~14:10)
「広島県北部地区CDEの会の取り組み」
 座長:岡山済生会総合病院 内科 糖尿病センター 中塔 辰明先生(医師)
 講師:JA尾道総合病院 薬剤部 堀川 俊二(薬剤師)

●シンポジウム2(14:10~16:06)
 座長:松江赤十字病院 糖尿病・内分泌内科 佐藤 利昭先生(医師)
    広島市立安佐市民病院 内分泌・糖尿病内科 志和 亜華先生(医師)
「病診・診診連携の新しい試み」
・安佐地区糖尿病地域連携パス~基幹病院としての取り組み~
 講師:広島市立安佐市民病院 看護部 中川 美紀先生(看護師)
・地域の実情に応じた医療連携ヒューマン・ネットワークの構築
 ー松江(都市部)、隠岐(離島)、雲南(山間過疎地)での試みー
 講師:松江赤十字病院 糖尿病・内分泌内科 佐藤 利昭先生(医師)
・地域で支える糖尿病~多施設連携の挑戦~
 講師:手納医院 手納 信一先生(医師)
・SAP導入における院内外の連携~外来導入症例の実際~
 講師:心臓病センター榊原病院 池田 陽子先生(看護師)
・糖尿病患者の治療と療養を手助けするチームアプローチ
 ~チーム力で広げる支援の輪~
 講師:岡山済生会総合病院 佐藤 真理子先生(看護師)

●閉会挨拶(16:06~16:11)
 広島赤十字・原爆病院 内分泌・代謝内科 中西 修平先生

※日本糖尿病療養指導士 認定更新のための研修会<2群>2単位(申請中)
 日本糖尿病教育・看護学会<1群>2単位(申請中)
 日本病態栄養学会<1群>2単位(申請中)

※当研修会は事前申込みが必要です
下記セミナーホームページよりお申込みください
http://www.convention-w.jp/jdss15

詳しくはこちらをご覧下さい → 第15回中四国糖尿病研修セミナープログラム

ページトップ