令和5年度糖尿病総合管理医療機関認定・
更新研修会
開催日程と申込方法
※総合管理医療機関認定・更新研修会は医師対象の研修会です※
●資料について(タイトルをクリックするとPDFファイルが開きます) |
●ハイブリッド開催 |
【会場申込の注意事項】
・申込数が定員を超えた場合のみご連絡を差し上げます。受講可能の場合は、受講決定の通知は行いませんので、当日会場へお越しください。
・新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、「中止」または「延期」とさせていただく場合がありますのでご了承ください。その場合は、当ウェブサイトでお知らせします。
【オンライン申込の注意事項】
・「申込はこちらから」をクリックし、申込フォームを入力・送信していただいた後、数分後に事務局より登録完了メールを送付します。登録完了メールが届かない場合は、メールアドレスの入力に誤りがある可能性がありますので、再度申込フォームを入力・送信してください。
・研修会当日、視聴の際は、登録完了メール本文中の「ここをクリックして参加」にアクセス後、配信画面となります。
研修会構成
内容 |
---|
「岡山県糖尿病医療連携推進事業と糖尿病性腎症重症化予防プログラムについて」(15分) 「糖尿病治療に関する最新の話題」(30分) 講師:岡山大学病院 新医療研究開発センター 教授 四方 賢一 |
「高齢者糖尿病への診療~高齢者糖尿病診療ガイドライン2023をふまえて~」(30分) 講師:岡山大学病院 糖尿病センター 助教 和田 嵩平 |
「症例検討:糖尿病治療薬の実際~この症例をどう考えて、どのように治療しますか?~」(40分) 講師:岡山済生会総合病院 糖尿病センター長 中塔 辰明 |
●岡山県医師会生涯教育講座(日本医師会生涯教育制度)が認定されています
カリキュラムコード: 73慢性疾患・複合疾患の管理 / 76糖尿病 / 82生活習慣
注意事項
1. 総合管理医療機関の更新要件は、更新期間(3年間)において3回、岡山県医師会認定生涯教育講座のうち、日本医師会生涯教育カリキュラムコード(略称CC)76糖尿病と記載のあるものを受講済みであることとしています。但し、その3回のうち、必ず1回は「総合管理医療機関認定・更新研修会」を受講することとしています。
2. 日本糖尿病学会が認定する糖尿病専門医は、更新要件となる3回の研修会を受講していると見なしますので受講いただく必要はありません。