おかやまDMネット(岡山県糖尿病対策専門会議)

令和6年度岡山県糖尿病性腎症重症化予防シンポジウムを開催しました(令和7年1月12日)

令和6年度岡山県糖尿病性腎症重症化予防シンポジウムを令和7年1月12日にハイブリッドで開催しました。

本シンポジウムでは、糖尿病性腎症の現況と課題、岡山県の取組み、また実際の保健指導について講師の先生方からご講演いただきました。

講演後に会場やウェブからの質問に対し、各演者と座長の中塔辰明先生(岡山済生会総合病院 糖尿病センター長)、四方賢一(岡山大学/岡山県糖尿病対策専門会議会長)で質疑応答を行い、活発な議論が展開されました。

【講演】「岡山県糖尿病性腎症重症化予防プログラムのアウトカム結果と改定案」(30分)
 講師:岡山大学病院 糖尿病センター 助教 和田 嵩平
【講演】「特定保健指導実施の実際」(20分)
 講師:淳風会健康管理センター 保健指導部 部長 遠藤 恵子

【講演】「我が国の糖尿病関連腎臓病 -過去・現在・未来-」(45分)
 滋賀医科大学 糖尿病内分泌・腎臓内科 教授 久米 真司

質疑応答(20分)

ページトップ